スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2019年02月20日

輪廻

こんばんわ
やまからうみです

 仕事の先輩方でさらに仲間である方々のお母さまが亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。

 今は哀しみの中にいることでしょう。
 どうぞつらい中ではありますが体にお気をつけいただければと思っています。

 一昨年私も母を亡くしました。その時は哀しい気持ちになりました。
 いつかは来るものとわかっているのですが、その時はつらいものです。
 空や大地や心の中に生き続ける そう考えるしかないのです。
 
 地球上の生き物すべてに命の終わりがいつか来る。
 だけど、命はつながって生き続けます。
 今この瞬間も幼いものから老いのもの全ての生き物が繋がって生きています。
 
 人間とその他の生き物が地球の中で共存して生きていかなければ少しずつ弱いものが滅んでいきます。
 輪廻はバトンの循環です。
 人にも生き物にも優しく共に在る命として接していきたいと思います。

 クマタカの幼鳥 
 
 

  


Posted by やまからうみ at 18:09Comments(0)

2019年02月08日

山間地域の移動販売

 今日は寒いですね。
 昼間は山間地域の集落近くで生き物調査をしていました。
 道路もツルツルで事故も起きていました。マイナス12度と峠の掲示には出ていました。
 こんな日は車の運転はしたくないと誰もが思うだろうなと思いつつも仕事は別ですからね。
 仕事では常に新しい発見があり、今日も民家のすぐ脇でカモシカを見れました。
 また、生き物だけでなく日本の社会の中身をほんの小さなことだけど大きな問題のひとつだなと発見するときもある。
 今日もそうでした。

 小脇の向こうから北海道牛乳の音楽をかけて移動販売車がやってきました。
 少し遠くからおばあさんがあるいてきました。こちらからもおばあさんがやってきました。
 さあ、店開きだ!!
野菜、魚、肉、惣菜、お菓子などなど様々なものが陳列してあって少し楽しくなる。
 東北地方の山間地域にはお店が少ない。または無い。昔の商店も酒屋もタバコ屋ももう無いのだ。
 儲からなかったり、店の人が年老いたり、若い人はみんな車で都市やその近くまで行って大きなスーパーで買い物するでしょ。
 山間地域からお店は消えたのだ。
 冬、道路は積雪や凍結でおじいさんやおばあさんの運転では危ない。
 もともと車の無い家もあるし、買い物難民が特に冬は多くなると思う。
 汽車やバスもあるにはあるが重い荷物を持って歩くのは大変!!
そんなときにはこの移動販売車が救世主だ。
 食料はたいがい揃うし、頼んでおけばいろいろなものを揃えてくれるだろう。
 買い物になかなかいけないおばあさんもこれなら安心だ。ありがたい。少し家から歩てくるのは大変だけど運動にもなる。
 最近は行政が業者に補助をしていたりもするし、セブンイレブンの移動販売車もたまに見かける。いい取り組みだと思う。
 生協やAコープも宅配をしてくれる。
 少しの時間、会話も楽しめる。
 移動販売車だと「おまけ」もしてくれるかもしれない。
 話すことは楽しいし寒い冬でもあったかくなるだろう。
 都会にいても足の悪いおじいさんにはこの方法もある。
 私はアマゾンで無洗米や夏場のスポーツドリンクを購入して実家の親父に宅配してもらっている。
 親父!!インターネットの恩恵受けてるよ!!
 その昔、親父は町の電気屋さんでテレビや冷蔵庫、洗濯機だけでなく電池や電球まで届けて、僕も人の家の蛍光灯も取り換えた。
 今は昔。
 小さな町で電気屋さんを見ると少し昔を思い出すけど今は経営大変だと思う。大型電気店やネット販売あるからね。

 話を少し戻していくと昔は山間地域にもその筋にお店があって子供から大人まで活気があったのかなって思いました。
 小さな集落だけどそれなりにやれていたんだと思う。
 今は子供もいないし集落の人数少ないしお店やるのも無理になっている。
 不便とは言わない。失礼だし、だってそれが好きで、この場所が好きで暮らしているんだと思うしね。
 でもおばあさんたちはやっぱり暮らすの大変!!
だから移動販売車はなんとか残してほしいなあ。
これがあると山間地域の老人の暮らしはどんなに楽か!!

 いいところなんですよ田舎って!!
都会なんてどこも同じなんだけどね。デカい店どかどかあるだけになり下がっているからね。味が無い。
 田舎はそれぞれ違って味がある。そんな田舎の代表山間地域の暮らしから生み出されるこの風景や景観は人が暮らしているからこそ成立しています。
 人が暮らしていけなくなったら終わりとなります。
 
 移動販売車で買い物を終えたおばあさんとあいさつを交わしました。笑顔でした。150mほど歩いて家に入っていきました。
 薪ストーブの煙突の煙は元気でした。
 
 さあ、今日もいろいろ考えることができたな。
 
 移動販売車は救世主
 


 民家のそばの森で振り向くカモシカ
  


Posted by やまからうみ at 21:47Comments(0)

2019年02月08日

寒波が来ます。生き物たちも耐える時。

 おばんです。
 寒波がやってきます。
 国内では北海道から南下し東北も明日以降だいぶ寒くなるようです。
 人間たちは大変な騒ぎになるでしょう。
 野生の生き物たちも寒い日が続きます。無事耐えてほしいです。
 
  


Posted by やまからうみ at 00:59Comments(0)

2019年02月06日

やまがたみどり環境税助成事業に10回目の申請しました

 皆様ご無沙汰しています。やまからうみです。
 平成という時代もカウントダウンですね。
 高校から大学、そして、社会人と大人の階段をのぼるときにこの時代がやってきて、今、過ぎ去ろうとしています。
 皆さんはどんな時を過ごしましたか?
書き留めたり、考えたり、写真を残したりと想いははいろいろですよね。
 春からは新しい時代の始まりですが元気に気楽に頑張りたいですね。
 さて、来年度のやまがた緑環境税を活用した助成事業にノミネートしました。まだ申請の段階ですが、今回で10回目の節目となります。
 やまからうみネイチュアフィーリングというタイトルでいろいろな方々にとって参加しやすい自然をベースにした体験活動を展開しています。
 〇キャンプや川遊び・夜の探検等の野外体験活動
 〇野生生物の観察会やふれあい体験
 〇季節に合わせた自然観察や体験
 〇そして普及啓発活動
などなどです。
 前述しましたが小さな子供から大人まで、そして、いろいろな立場にある方も含めて「参加者みんなで楽しめて気づきのある」活動を心掛けています。
 5月からスタートできるように助成金獲得できればいいのですけど。
フクロウの雛たちです。

  


Posted by やまからうみ at 18:49Comments(0)